健康ノート

日本人に多い生活習慣病3選

現代の日本人にとって、生活習慣病は最も大きな健康課題であると言っても過言では無いでしょう。
豊かな食生活や利便性に富んだ社会は、私たちに快適さや満足感をもたらしてくれますが、一方でエネルギーの過剰摂取や慢性的な運動不足など、さまざまな問題も生まれています。
今回は、生活習慣病の中でも日本人に多いとされる疾患、そしてそれらの疾患によって引き起こされる重大な病気について紹介します。

1.高血圧

高血圧を患っている日本人は、現在4300万人以上と言われています。
この数は実に日本人の3人に1人が高血圧である、もしくはそのリスクを抱えているということです。
なぜここまで高血圧が問題になっているかというと、現代の食生活が背景にあると考えられています。
現代日本は、食事の欧米化に伴い塩分過多の傾向があります。インスタント食品やファストフードなど、高カロリー高塩分な食事がメジャーになったことで、今後も高血圧患者は増加傾向にあるとされています。
高血圧は、進行すると動脈硬化を悪化させ、さまざまな疾患を引き起こします。
血圧が高いと感じたら食事や生活の見直しを行い、改善を促していきましょう。

2.脂質異常症

脂質異常症 は、血液中の値が正常域を外れてしまった状態を指します。
具体的には、血液中のLDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪が多くなる、またはHDL(善玉)コレステロールが少なくなっている場合に脂質異常症と診断されます。
脂質異常症を患っている日本人の数は3200万人以上と言われ、50代では2人に1人が脂質異常症であるという計算です。
脂質異常症は、食生活の乱れや運動不足による肥満、過度のストレス、ストレスによる飲酒・喫煙習慣など、さまざまな要因が折り重なって発症すると言われています。
肥満症の中でも特に、お腹に脂肪がたまる「内臓脂肪型肥満」の方は、LDLコレステロールや中性脂肪が多くなりやすい上に、HDLコレステロールが少なくなりやすい傾向があるため、脂質異常症のリスクが高いとされています。

3.糖尿病

現代の日本では、4人に1人が糖尿病やその予備軍であると言われています。
厚生労働省の調査をはじめ、さまざまな医療機関が糖尿病を国民病の一つとして問題視しており、生活習慣の見直しや食事コントロールの大切さを発信しています。
糖尿病は、自覚症状が出にくい病気でもあります。
進行すると異常に喉が乾くなどの違和感を覚えることもありますが、重症化するまで気づかなかったというケースも少なくありません。
そんな糖尿病ですが、進行すると糖尿病性網膜症・糖尿病性神経障害・糖尿病性腎症といった重篤な合併症を引き起こすことがあります。
症状が深刻な場合、失明など取り返しのつかない状況になる可能性もありますので、決して放置せず、きちんと治療を受けるようにしましょう。

これらは、3大死因と言われる重大な病気に繋がります

高血圧・脂質異常症・糖尿病は、それ自体が命を脅かす病気という訳ではありません。
しかし、いずれも放置していると重大な病気に繋がってしまう恐ろしい疾患です。
がん・心疾患・脳血管障害が日本人の3大死因と言われていることをご存じの方は多いかと思いますが、これらの病気が実は生活習慣病に分類されることは知らなかったという方もいらっしゃるでしょう。
がんや心臓の病気、脳や血管に関わる病気は、日々の生活習慣が大きく関わっています。
痛みや違和感が無いからと言って高血圧の状態を放置していたり、カロリーの高いものばかり食べていたり、糖尿病の治療を怠ったりすることは、こうした重大なリスクを高めてしまうということを知っておきましょう。

生活習慣病にならないためのポイント

生活習慣は、一度患ってしまうと完治させることはなかなか容易ではありません。
高血圧や脂質異常症、糖尿病は、細かい数値の管理が必要になりますし、定期的な通院や厳しい食事コントロールが必要になることもあるでしょう。
そういった負担を抱えないためにも、健康なうちから生活習慣病のリスクを知り、取り除いていくことが大切です。
普段の食事では、バランス良く栄養が摂れているか。偏った食生活になっていないか。
運動不足になっていないか。お酒を飲み過ぎていないか。きちんと眠れているか…。
見直すべきポイントはたくさんあります。
全てのポイントを網羅することは難しいかもしれませんが、まずはきちんと食事を摂る、なるべく歩くなど、できることから取り入れていきましょう。

医院情報

「佐賀の皆様のかかりつけ医を目指して」

佐賀市八戸2丁目の「森医院」は昭和27年に開院して以来、世代を超えて地域の皆様の健康を支えるお手伝いをしています。

「日本消化器内視鏡学会」の専門医・指導医による内視鏡検査は、従来の「つらい、痛い」というイメージを払拭し、早期発見・早期治療に貢献してきました。

そのほかにも、日常生活の中の些細な体調不良から生活習慣病の予防、定期的な健康診断など、幅広い診療に対応しています。

佐賀市内、八戸近隣でかかりつけのクリニックを持ちたい方、健康診断を検討されている方は、ぜひ「森医院」までご相談くださいませ!

◆クリニック名

森医院

◆所在地

〒840-0854 

佐賀県佐賀市八戸2丁目1番13号

TEL:0952-28-7383

些細な体調の変化もお気軽にご相談ください♪